少し拡がりそうなネタなので、書きます。
 写真のみで、元ツイートへのリンクは載せません。
この写真を見て、2つの反応があると思います。
 1.これは正解だろ!料簡の狭い先生だ!
 2.ちゃんとバツをつけれる、勇気のある先生だなあ
多分、1と思われる人が9割以上でしょう。
(ネット上の反応)
 子供が可哀そう・・・
 単純に先生はパプリカを知らなかったとも思われw
 ピーマンとパプリカって同じものなのに、先生知らないのバカじゃん
 解答は1つしかないという考え方の強要は子供の自由な発想の芽を摘んでしまう
では、2の反応をする人、それは現場経験があり、しかも真剣に教育と向き合った人です。
どういうことか。
 これは、先生がテスト前にちゃんと説明している場合です。
 例えば「伸ばす音を使おうね」とか、そういうやりとりがあります。
 つまり「説明をちゃんと聞きましょう」という方が大事なんです。
自分が先生になったつもりで考えてみてください。
カタカナを習うということは、おそらく小学校1年か2年です。
「パプリカ」だろうが「ピーマン」だろうが、正しい字を書くことができれば、どっちでもいい。
書くことが狙いであって、「ピイマン」でも正解だし、「カボチャ」でもいいのです。
「見たものを書きましょう」というだけの授業というのであれば、それは相当レベルの低い授業でしょう。
 とりあえず「まる」をつけておけば、生徒は喜ぶし親には嫌われないし、楽じゃん!
それでもなぜ「ばってん」をつけ、「ピーマン」とまで書き添えるのか?
それは上記のようなお約束を最初にしているからです。
 「正解」「不正解」という前提以前のことです。
 これをしっかり指摘するのは、とても勇気のいることです。
 その流れを理解しようともせず、「正解」「不正解」の結果だけを見て先生をこき下ろすのは、フェアじゃありません。
というわけで、上記1のようなコメントをする人は「モンスター」になる可能性があります。
 ネットのやりとりを見ていても、同情→憤慨→嘲笑と言った流れになってます。
 みんな先生という権威が大嫌い。
 そして「先生が子供の独創性をつぶす」とかたいそうな人(または世論)がでてくるから、
現場はやりにくくなっていくのです。
さて、この元ツイートをたどって、後日譚を見てみましょう。
 (やや時系列が不明なところがあります)
「別の日に再テスト」・・・ここでも、子供は「パプリカ」と書いて、マルもバツももらえません。
 (「先生が意地になってる」みたいな意見多数)
 ↓
 親から子へ「お父さんとお母さんは、あなたの答えも正しいと思うけど、先生はピーマンって答えてほしいみたいだね」
 (「ピーマンて答えたら負け!」みたいな意見多数)
 ↓
 うちの子の答案です。 @h_ototake さんなら、どうされますか? http://ow.ly/i/1ye97
 (なぜか乙武洋匡氏にむけてツイート)
 ↓
 先生には「この問題は、のばす”ー(棒)”を書いて欲しかった」と言われたそうです。
 (やはり「お約束」はあった感じで、これをいつ確認したのかが重要)
 ↓
 そして今日、先生が丸をくれた。
 (「パプリカもおしゃれだね」ということでオッケー)
ということです。
 ずっとパプリカで通した子供に拍手!
 なのか、
 これで「お約束」を守らなくてもゴリ押しできるっていう経験を積んだゼ!ヒャッハー(クレーマー予備軍誕生)
 なのか、
 それは子供が大きくなってのお楽しみです。
もっとも大切なのは、先生-生徒-親の信頼関係のはず。
 わざわざ「信頼できない先生」をつくっているような感じがします。
 本当に子供のためを思うなら、こういう「不信感の芽」は摘まなくてはいけないでしょう。
 この例では結局、疑問を持った親が先生と対話することをせず、
 ネットという租界に自分の疑問を投げ込んで、
 いろんな人にいいね!してもらってスッキリした、というところですね。

繰り返しになりますが、バツをつけるって、しんどいことなんすよ。

それこそクレーム覚悟で、生徒のためを思ってでないと、できない部分でもあります。
 適当にマルつけて、生徒にも親にもニコニコされてたほうが、どれだけ楽か。
めんどくさいですね。バツをつける先生がどんどんいなくなりますね。
コメント

5 thoughts on “ピーマンをパプリカって書いたらバツをもらったよ

  • Tim より:

    これは非常にいい話だ。
    おれもこれを読むまではパプリカをバツにした先生アホかと思ってた。
    やはり現場の考えは重要だ。
    とても勉強になったよ。ありがとう。

  • あほかいな より:

    試験というのはそれ単体で成り立ってなければだめ。
    長音記号を書かせたいならそれに適した問題にしなければだめ。
    先生が授業でカラスが白いと言ったら白いと書くのが正解なのかい?ちょっとは考えなさいな。

  • a より:

    >>あほかいな
    半年ぐらい前の※だが、完全同意

  • ttt より:

    この記事はひどいな

    「ピーマン」って書いてほしいなら
    絵を変えるか、問題文を変えればいいだけでしょ

    「-」を書いてほしいなら、なおさら問題を変えればいいだけ

    完全に先生がおかしいのに意地になっているだけ
    どっちが子供かわからない

  • あほばっかり より:

    >ttt
    ちゃんと記事読んだら?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright(c) 2024 FARM Consulting Group All Rights Reserved.