e72001241f07a3b9254583c491b3004d_s
監査一部門の荻田です。
「お金がない、あー、お金がない!」と嘆いている方、結構いませんか?

仕事柄そのような相談を受けることも多く、私なりに「どうやったらお金に困らなくなるのか」を何年も考えつづけました。

そして出た結論は「お金を大切にしましょう!」
ということでした。もうこの一言に尽きます。

 

    「お金を大切にって、具体的にどうするの?」

 

まずは支出を徹底的にチェックすることから始まります。

会社で言えば「毎日帳簿をつける」家庭で言えば「家計簿をつける」ということです。
支出をキチンとチェックすることで「大切なお金を何に使っているのか」が明確になりますし、お金に対して興味が湧いてきます。これがお金を大切にする第一歩です。

しかし、これまでも家計簿にチャレンジして挫折した方も多いでしょう。私もそのうちの一人でした。

 

そこで私は「買ったその場ですぐに家計簿をつける」ことにしました。
それを可能にするためには、立ったまま、そして手軽にスピーディーに家計簿をつけることが必要となります。

01

それを可能にするのが今回ご紹介するiPhoneアプリ「おカネレコ」です。

家計簿にチャレンジしたいと思っていた方、お金との関係を改善させたい方は、無料のアプリですので是非お試しください!

では早速使ってみましょう。

 
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚
 
 

02

 

 
アプリを立ち上げるとこのような画面がでてきます。

 

上のタイル上のボタンはカテゴリーです。

今は9つ表示されていますが、
「水道・電気・ガス」の下にある▼をタップすると
表示エリアがビヨンと広がります。

03

 
 

「カスタマイズ」というボタンをタップすると、
これらのカテゴリーを編集することができます。

 
 
 

では早速家計簿をつけてみましょう。

 

05

 

(手順1) 上部のカテゴリーを選択。今回は「食費」を選びました。

(手順2) 下の数字キーで金額を入力。今回は1,000円です。

(手順3) 右下の「入力」をタップ。

 

以上です。ちなみに手順1と手順2は逆でも問題ありません。

 

また、メモなどを記入したい場合は、「入力」ボタンの上にある「メモ帳マーク」のボタンを
タップすれば、メモを付加できます。

どうですか?とっても簡単ですよね。

 

入力した内容は、左下の「リスト」ボタンをタップすれば見ることができます。

 

07

 

入力した日時や金額、カテゴリー、メモを書いている場合は
メモもこのリストで確認できます。

リストの表示範囲も年、月、日など選択可能です。

右上の「グラフ」ボタンをタップすれば、
現在表示させている範囲のカテゴリー別グラフを見ることができます。

 

08

 
 

私は自分でカテゴリーを設定し、
メモは店の名前のみ入れるようにしています。

 

あまり細かくメモを入力したり、細かくカテゴリーを分類したりすると
家計簿をつけるのが嫌になるので、
シンプルに記入するよう心がけています。

 
 
 

なお、このアプリには有料版もあり、以下のような機能が追加されています。

 

・レシート自動認識機能
・電卓機能
・広告非表示
・エクセルへの出力
・テーマカラー設定

 

本当に買い物をしたその場でつけることができるので続けられますよ。

 

まずはこの家計簿アプリを使って、どのようなことにお金を使っているのか確認し、ぜひともお金との関係を改善させてみてください!

なお、有料版はこちらからどうぞ。

  
コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


Copyright(c) 2024 FARM Consulting Group All Rights Reserved.