2025.4.30

監査担当の内藤です。 コロナも落ち着き飲食での接待が増えてきておりますが、本日は「代表者1人での飲食を交際費として経費計上していたが、税務調査で否認され、さらに重加算税まで課された事例(高等裁判所令和3年1月28日判決) […]

続きを読む
2025.4.30
カテゴリー -/ 税務の現場から 

みなさまこんにちは、税理士の光島です。2025大阪万博楽しみです。 前回の’70年大阪万博は生まれてすぐだったので、今期は、ぜひ行ってみたいと思っています。   さて、4月に国税庁から 「会社標本調 […]

続きを読む
2025.4.15
カテゴリー -/ スタッフブログ 

オペレーション部門の中澤です。 このブログを書いている今日は花散らしの雨が降っており、今年の桜も終わりだなと少し寂しい気持ちになっております。   さて先日、友人と日帰りバスツアーに参加して参りました。行先は京 […]

続きを読む
2025.4.11

監査二部門の梅本です。 今回のテーマは、「倒産」です。経営者の方にとっては、聞きたくないお話かもしれませんね。もちろん私ども税理士法人にとっても、前向きな話ではありません。とはいえ、自社の倒産のリスク、取引先の倒産のリス […]

続きを読む
2025.4.1

こんにちは、税理士の嶋﨑です。先日の厚生労働省の発表によりますと、2024年の出生数がおよそ72万人だったことがわかりました。子供を産み、育てる環境を整えることが緊急の課題であることは明白だと考えます。   そ […]

続きを読む
2025.3.18
カテゴリー -/ お金の雑学 

監査3部門の西内です。 皆さんは、過去にフランスで公布された商事王令というのをご存知でしょうか?1673年にフランス王ルイ14世が交付した世界最古の商法典です。商法典というのは、日本の六法のうちの商法のようなもので、いわ […]

続きを読む
2025.3.14
カテゴリー -/ スタッフブログ 

オペレーション部門の斉藤です。私はお城が好きで、機会があれば出かけます。先日姫路城の入場料が、市民以外を大人2,500円(現状1,000円)に値上げされるという話題がありましたね。 姫路城は去年の春、何十年ぶりかで訪れま […]

続きを読む
2025.3.4
カテゴリー -/ 税務の現場から 

みなさま、こんにちは、税理士の光島です。 いよいよ令和6年分の確定申告も終盤戦。 令和6年のみの定額減税の適用漏れがないかどうか、改めて確認してくださいね。もし、忘れていても、令和7年3月17日までであれば、再計算したう […]

続きを読む
2025.2.27

監査第二部門の弾です。3月に入りましたが雪がちらつくほど寒い日や、春のように暖かい日が交互に訪れています。体調管理に気を付けて確定申告時期を乗り切りましょう!   最近のニュースでオンラインカジノをめぐる問題を […]

続きを読む
2025.2.14
カテゴリー -/ スタッフブログ 

監査業務担当の清岡です。 寒い日が続くと、温かいものが恋しくなりますよね。そんなとき、心も体もじんわり温まる日本酒を試してみてはいかがでしょう。私も昔は日本酒が苦手だったのですが、年齢とともにその良さが分かってきました。 […]

続きを読む
Copyright(c) 2025 FARM Consulting Group All Rights Reserved.