2021.3.22

カテゴリー -/ スタッフブログ

オペレーション部門の齊藤です。
最近、冷蔵庫を買い換えました。
氷ができなくなってしまいました。いえ、正確に言うとできているのですが、製氷皿からBOXに落ちてこない、つまりは回転しないのです。
 
他の箇所は特に壊れていないので、これだけのために買い替えるのはもったいないと思い、2年・・・昨年の酷暑時も乗り切ったのですが、容量も小さいこともあったのでついに 買い換えました。
 
電気製品は、日々進化をしています。こんなにしょっちゅうモデルチェンジをして、何が変わっているんだろうかと思いますが、15年ぶりの冷蔵庫は劇的に変化しています。
“進化”と言いたいところですが、なんでこうなったんだろう???と思うことも多々ありまして。
 
まず、ドアです。 現在の冷蔵庫は、ほとんどフレンチドアと呼ばれる両開きが主流です。 今まで私は片側開きしか使ったことがありません。実際店でチェックしたときも、なんて見にくい・・・というのが第一印象。
 
片方開けるだけで取り出せるとか、狭いキッチンだと扉の開閉スペースが小さくて済むとか、いろいろメリットはあるようですが、片開きに慣れていると正直開けるたびにプチストレスを感じます。片方の扉だけで済むことはほとんどありませんし、扉を真ん中で分けたために、ポケットの容量は減り、両方の出っ張りがかなり大きく感じられます。
 
そんなこんなで、できれば片開き冷蔵庫が欲しいと、探してみましたがやはりほとんどありません。 ですがせっかく買い替えるのだから、夏のアイスクリームを制限しなくてもいいくらいの冷凍庫にしたいとか、野菜室は絶対真ん中とか、もっと重要視するポイントがあったのでドアについてはあきらめました。
 
いざ新しい冷蔵庫が到着。 タッチするだけでドアが開きます。 もたれても開く・・・
ドアに何やらついています・・・ USBポート? 冷蔵庫のドアで充電する必要ある?
まだ取説に向き合う時間がないのですが、Wi-Fi設定がどうの・・・と書かれていました。 冷蔵庫にWi-Fi!? どうやら”○○が足りません”と教えてくれるらしいです。
 
今までは足りないと思ったら、ホワイトボードに書き込んでおき、買い物時に覚えて出かけていました。しかし、その大事なホワイトボードはもう冷蔵庫には貼れません(泣)
 
確かに、前面にはマグネットは使わない方がいいとはよく聞くのですが、一番目が行くところなので、忘れてはいけないことを書くにはもってこいの場所なのです。家族の伝言板でもありました。
 
その代わりに親切に教えてくれるのでしょうか。冷蔵庫の進化と反比例して、私の脳みそは劣化していきそうです。
15年の変化を理解するには、相当な時間を費やしそうです。

  
コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


Copyright(c) 2024 FARM Consulting Group All Rights Reserved.