ダイエットの大敵、食欲の秋がきてしまいました。絶賛ダイエット中のオペレーションの藤本です。

ダイエットのきっかけは、今年のお正月に発熱し、3日間寝込んだことでした。そのおかげで?例年の正月太りを回避できたので、産後太りで(子どもは10歳なのでもはや産後ではないのですが…)10kg増量した体重を元に戻すべくダイエットを始めました。
 
ダイエットをするにあたり、私はわりと真剣にテニスをしているので、筋力を落とさず脂肪を落とすことを目標にしました。色々調べた結果…
 
ダイエットは食事と運動とよく言われますが、実際の体感として90%は食事にあると思います。なぜなら運動しても食事管理をかなり適切にしないと痩せないからです。
 
食事を管理するにあたり大事なのはバランスです。やみくもにカロリーを減らすと筋力が減り、代謝が下がり、リバウンドしやすい体質になってしまいます。食事管理で目安になるのが、次の2つです。

・トータル摂取カロリー

・PFCバランス

 
痩せるための摂取カロリー計算式はネットで検索すると、自動計算してくれるものがあるのでそれを目安にします。

例)普段あまり運動量の高くない女性

年齢 40歳
身長 160cm
体重 60kg

 
上記例の場合、摂取カロリーは次のようになります。
 

1日当たりの基礎代謝 1220kal
消費カロリー 1678kal
摂取カロリー 1220kal(1か月に2kg減量目標の場合)
※基礎代謝と摂取カロリーが同数になっていますが、基礎代謝+300kalを推奨
 している人がいたので私はそちらを選択しています。

1日の食事のPFCバランス
たんぱく質90g 360kal (鶏むね肉・魚・卵等)
脂質 27g  244kal (ナッツ・アボカド・オリーブオイル等)
炭水化物 154g  616kal(米・さつまいも・オートミール等)

(引用)パーソナルトレーニングジムfis大阪オリジナルカロリー計算&PFCバランス自動計算フォーム
 
身体の脂肪は1kg減らすのに7,200kal必要と言われています。「(摂取カロリー)<(消費カロリー)」が痩せる基準になります。あと血糖値を急に上げる食事を避けることでしょうか。
 
上記のPFCバランスを基本に野菜や果物、きのこ・海藻類・発酵食品を足していきます。間食したくなったら、できるだけさつまいもやバナナを食べるようにしています。暑い時はバナナを凍らせてアイスの代わりにしていました。
 
食事以外に大切なことは、睡眠・咀嚼・腸内環境・運動といったところでしょうか。睡眠が少ないと代謝もさがりますし、食欲が増してしまいます。よく噛まず、腸内環境が悪いと栄養がうまく吸収されにくく、体重も減りにくくなります。便秘は大敵です。
 
私はダイエットをするにあたり、ボデイビルダーやボディメイクの大会にでたりしているyoutuberを参考にしてモチベーションを上げているのですが、大会に出るレベルのボデイビルダーは日々のトレーニングもそうですが、本当に食事にはストイックで緻密に計算して自分の体と向き合い、コントロールしているのを見るとすごいなと思いますし、人の体はここまでコントロールできるのかと驚きました。
 
今年ダイエットをして一番良かったことはダイエットの知識と運動習慣がついたことです。今は週1~2回のテニス、1か月のランニングの走行距離をフルマラソン(42km)にしています。長距離走は学生の頃から苦手で嫌いだったのですが、だんだん走れる距離が伸び、タイムが早くなると楽しくなってきます。
 
10月現在、筋力を保ちつつ8kgほど減量しています。ダイエット期間が長いこともあり、1か月ほど体重が停滞しており我慢の時ですが、今年の年末までに10kg減量を頑張ろうと思っています。



  
コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


Copyright(c) 2024 FARM Consulting Group All Rights Reserved.