今年は新NISAも始まったという事で、投資、投資と、情報や営業が一日中あちこちで花盛りです。投資を受ける方もこのチャンスを何とか取り込もうと、色々な美味しいエサを提示してきます。その投資が短期的なのか、中長期なのかによっても、投資をしようとする内容が変わってきたりします。NISAは税金面での優遇ですが、根本的に虎の子のお金をどんどん増やすっていうコツの一つに、「複利」で増やす!っていうのがあります。しかし、今回の話は、お金の話ではありませんが(^^;)
 
「複利」は、投資や貯蓄において、「利益が利益を生む」現象を指します。アインシュタインは複利を「人類最大の発明」と称賛したと言われています。複利の効果は時間が経つにつれて指数関数的に増大し、初期の小さな投資が長期間にわたって巨大なリターンを生む可能性があります。つまり、どんどん増える原理とでもいうのでしょうか(^^)/
 
その「複利」という現象が、お金だけではなく「習慣」にも起こるという事。「習慣」と「複利」は、人生における成功と成長の二つの重要な要素です。読書を習慣化することによって、膨大な情報を手に入れる事が出来るかもしれません。
 
そういう事を考えているときに出会った本で、ジェームズ・クリアの著書『アトミック・ハビット』があります。「習慣」についての本は色々と読んだことはあるのですが、この本はかなり切り口が面白くて、わかりやすい本でした。少し要約すると、
 
良い習慣の形成と悪い習慣の破壊に焦点を当てた自己改善をどのようにすると習慣化しやすいか?
 
という事が書いてあります。その結果得られる事は、「複利」になってより大きな成果となるという事ですね。
 

1. 小さな改善の力
2. 習慣の四つの法則
3. 環境の重要性
4. アイデンティティの変化
5. 小さな悪習慣の危険性

 
日々の行動を微細に調整することで、健康、生産性、幸福感を高めることができると説明されています。まあ、振り返ってみると、良いことも悪いことも、何年も前から「習慣」的に積み上げてきた事の結果が今起こっている。それもほんと微細な事の積み上げ、微細な細胞のような部品で出来上がった物事のように見えてきます。そう考えると何気なくやっている「習慣」又は「習慣になってしまっている事」それが「複利」の原理で時間とともに作り上げられていく「結果」とか「成果」(^^;)
 
なので自分にとって良いと思われる「習慣」、そして、知らぬまにやってしまっている自分にとって良くない「習慣」。やはり良い「習慣」を複利的に増やして、良くない「習慣」はすぐにでも止める。それができるかどうかで、何年か先の自分は大きく前進しているかもしれません。
 
私も、昨年末に読んだ本で、改めて自分の「習慣」になっている事、自分では認識できていない「習慣」。今年は改めて見直せるものは見直して、小さくても将来いい結果になる「習慣」に見直して過ごしていこうと、決意を新たにスタートです。
 
ジェームズ・クリアの著書『アトミック・ハビット』ぜひ読んでみてください。とても、毎日の生活習慣のヒントになるかも(^^)/ですね。

               やこやこ

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright(c) 2024 FARM Consulting Group All Rights Reserved.