2023.8.4
カテゴリー -/ よろず情報BOX 

監査担当の永野です。 ついに私のところにもやってきました。ネットニュースで見たこともあって、そんな詐欺の手法もあるのか程度の認識でしたが、まさか自分の身に起こるとは!しかも4月後半からすでに4回ほど。   4回 […]

続きを読む
2023.6.8
カテゴリー -/ よろず情報BOX 

監査担当の永野です。 早いもので、今年も間もなく半分終わる時期に差し掛かっていますね。そして、すでに梅雨入りした地域、もう間もなく梅雨入りすると言われている地域など、今日の時点でまちまちではありますが、日本では本格的な梅 […]

続きを読む
2023.4.10
カテゴリー -/ よろず情報BOX 

監査担当の永野です。 先日、どの駅からも中途半端な、とある場所へ行こうとして、GoogleMapを利用したところ、同じところをグルグルしてしまいました。(音声案内を聞いてなかったのもありますが・・) その経験から、何かも […]

続きを読む
2023.2.2
カテゴリー -/ よろず情報BOX 

監査担当の永野です。 前回AI関連の記事を載せて以来、何かとAIが気になって、アプリを物色しております。 そんな時にふと目に飛び込んできた『あ~らくせんたく/洗濯マークAI自動認識』というアプリ。アプリのアイコンから子供 […]

続きを読む
2022.12.8
カテゴリー -/ よろず情報BOX 

監査担当の永野です。 今回はアプリではなく、ネットで見つけた「文章執筆AI ELYZA Pencil」です。 キーワードを2~8個登録すると、約6秒で見出し文や文章を自動生成してくれるソフトです。   デモ用の […]

続きを読む
2022.10.10
カテゴリー -/ よろず情報BOX 

監査担当の永野です。 今回ご紹介するアプリは、『CLINICS(クリニクス)-オンライン診療・服薬指導アプリ-』です。 実は、少し前に”ついにコロナ罹患か!?”という症状が出ました。ちょうど第7波 […]

続きを読む
2022.8.8
カテゴリー -/ よろず情報BOX 

監査担当の永野です。 今回、ご紹介するアプリは、『トリセツ』です。 読んで字のごとく、なのですが、電化製品等の取扱説明書をデジタル保存しておくアプリです。 みなさんは、電化製品を購入された際、付属の取扱説明書は、どうされ […]

続きを読む
2022.6.6
カテゴリー -/ よろず情報BOX 

監査担当の永野です。 <春眠不覚暁-春眠暁を覚えず> 高校だったか、漢文の授業で習った唐の詩人、孟浩然の『春暁』の冒頭で、あまりにも有名な部分です。ご存じの方も多いと思います。春の眠りは気持ちよくて、夜が明けるのも気が付 […]

続きを読む
2022.4.11
カテゴリー -/ よろず情報BOX 

監査担当の永野です。 暖かい日が続いて、前の公園もすっかり春爛漫といった感じの、今日この頃です。夜なんかは、桜の下で昔ながらのお花見をしているグループも見かけます。 さて、満開を迎えた桜の次に気になるのは、いつ散ってしま […]

続きを読む
2022.2.3
カテゴリー -/ よろず情報BOX 

監査担当の永野です。 今回は、“日本人のため”のカレンダーアプリのご紹介です。 その名も『Jカレンダー』。   iPhoneを使っていると標準のカレンダーも付いていますし、Googleをお使いだとGoogleカ […]

続きを読む
Copyright(c) 2023 FARM Consulting Group All Rights Reserved.