2014.6.5

寄らば大樹の影離れ。借り手側の意識変革がはじまっている。   (承前)   晴れた日に傘を差し出し、雨の日に傘を取り上げる。 しかし、X銀行の担当者は、傘すら差しに来なかった。   「試算表 […]

続きを読む
2014.6.2
カテゴリー -/ スタッフブログ 

総務部の矢子です。 ふと手にした神戸商工だよりで、「神戸学」のページが目に留まりました。   「神戸学検定」は、ご当地検定として神戸商工会議所が主催し、2007年より施行されているそうです。知らなかったなぁ。神 […]

続きを読む
2014.6.2

監査二部門の中澤です。 Hello, everyone ! This time I’ll introduce you to a book which I like. The book is “へんな英語” ~LOST W […]

続きを読む
2014.5.30
カテゴリー -/ スタッフブログ 

  最近めっきり暑くなってきました。 暑がりなので、早くも5月初めから半袖が活躍しつつあります、近藤です。   初夏を思わせるような暖かな4月28日(日)、東京レインボープライド2014へ行ってまいり […]

続きを読む
2014.5.27
カテゴリー -/ 相続の きほんのき 

監査第一部門 牟田口です。 第6回から「遺言」について紹介していきます。   「遺言」というと、「まだ元気なうちは書く必要ない」「縁起が悪い」「もめるほど財産がない」などなど、ほとんどの方が書こうと思ったことも […]

続きを読む
2014.5.19

「最近太り始めたから運動しないとなー」と思いながらも、なかなかできないのが人の常。やり始めてもなかなか続かないのも人の常。 私もこれまで、チャレンジと挫折を幾度となく繰り返してきました。   ダイエットのために […]

続きを読む
2014.5.15

オペレーション部門の橋本です。 今回はとってもありがたい制度についてです。 病院に掛からないに越したことはないのですが、そんな訳にもいかないですよね。病気やケガで治療を受けた場合は、通常、医療費の3割を負担します。複数の […]

続きを読む
2014.5.5
カテゴリー -/ スタッフブログ 

  事務所の朝はコーヒーの香りから始まります。 どこかで聞いたことがあるようなフレーズですね。   事務所のお掃除が終わると、手の空いている人がコーヒーメーカーをセットします。それぞれのマイカップに、 […]

続きを読む
2014.5.2

領収証に貼る収入印紙。 いままでは受領金額が3万円以上の場合に貼付していましたが、非課税範囲が拡大されたため、4月以降は5万円以上の場合のみ貼付が必要になりました。 もう始まっています! 「金銭又は有価証券の受取書」につ […]

続きを読む
2014.4.25

「御社が加入されている生命保険を教えてください」 こうお聞きして、すぐにサラサラとリストアップできる社長さんは満点です! しかし、実際は、お付き合いのある保険会社まかせで、保険証券のファイルをどさっと持ってこられて、「こ […]

続きを読む
Copyright(c) 2025 FARM Consulting Group All Rights Reserved.