2012.11.6
カテゴリー - 

《 10月13日 芸術の秋 マウリッツハイス美術館展へ 》    17世紀オランダフランドル絵画を代表するフェルメール、レンブラント、またバロック画家ルーベンス他、巨匠達の作品が見られるという事で、神戸市立博物館へ行って […]

続きを読む
2012.11.5

天才、伝説のスーパースター「マイケル・ジャクソン」の、いちファンによる伝記です。 「教科書」というタイトルに上から目線を感じて敬遠していたのですが、読み進むにつれて著者の真摯さにうたれ、内容にひき込まれました。 生い立ち […]

続きを読む
2012.10.19
カテゴリー - 

この手記は、とある湖の畔にある廃小屋で発見されたものである。 神戸のとある会計事務所に務めていた、Kという男性によるものだそうだが、この記事を掲載している今も、彼の行方はわかっていない。 * * * * * * * * […]

続きを読む
2012.10.5

平成の徳政令『中小企業金融円滑化法』の再延長は 単なる延命措置か、それとも最後のチャンスか   AFPファイナンシャルプランナー加藤が、分かりやすく解説いたします。 ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:* […]

続きを読む
2012.10.2
カテゴリー - 

今年の残暑は本当に厳しかったですね。9月の後半でも30度超えって!! そんな夏でしたが、7月に神戸芸術工科大学で毎年あるカルチャー講座のガラスコースを受講してきました。  参加者13名、なぜか全員女性。(笑) 講師は山崎 […]

続きを読む
2012.9.21
カテゴリー - 

オペレーション課の安野です。 先日、「よしもとパラダイス2012」を観てきました。 きっかけは 「チケット余ってるねんけど行かない?」 という妹の一言。 お笑い好きにはたまらないお誘いでしょうが 私は「三度の飯よりお笑い […]

続きを読む
2012.9.18

  好評のうちに連載を終了したコーナー 『平成の徳政令「中小企業金融円滑化法」の再延長は  単なる延命措置か、それとも最後のチャンスか』が このたび冊子になりました。   「もう一度ゆっくり読み直した […]

続きを読む
2012.9.4
カテゴリー - 

7月下旬のこと、早めの夏休みを取った私は沖縄に旅立ちました。 今回の旅の目的の一つはマングローブカヌーツアー。 マングローブの茂る川を河口から上流に向けてカヌーで遡り、折り返しまた海まで下るというものです。   […]

続きを読む
2012.8.21
カテゴリー - 

先日、所属するフルコンタクト空手団体主催の全日本ジュニアの大会で、スタッフとしてお手伝いしてきました。 子供たちに夏休みの思い出になるようにとの配慮もあり、毎年夏休みに行われます。 恥ずかしながら今年初めて知りました(^ […]

続きを読む
2012.8.7
カテゴリー - 

「助けて下さい。お願いします!」 借入金の事で相談したいという申し出があり、初めて訪れた顧問先での出来事。挨拶が終わるや否や、社長さんが、その言葉を口にしたのです。 まるで、ドラマのようなシチュエーション。この仕事をして […]

続きを読む
Copyright(c) 2025 FARM Consulting Group All Rights Reserved.