最近、やっとコロナも落ち着いたのかどうなのか?気が付いたら、コロナが始まってからもはや3年!3つも歳をとったという事ですね(^^;) そして経済が少しづつ動き始めてる?政府も、今後の安心安定した国づくりを目指した政策を色々と出してきているようです。その中で今回は、あの個人の蓄財の制度である「NISA」です。今までもすでにあった制度が「新NISA」という形でアップデートされました。
 
この「新NISA」(新個人投資口座)とは、日本政府が2023年に導入した新たな投資制度です。これは、国民の資産運用意識を向上させ、個人投資家が増えることを目指しているものです。「新NISA」は従来のNISA制度を一部改良し、投資対象の範囲を拡大し非課税期間を延長することで、より多くの人が投資のメリットを享受できるようになっています。
 
まず「新NISA」を説明する前に、投資からどういうメリットを受けようとするのか?という事を、今一度整理しておきたいと思います。というのは、投資をしてどんな種別のメリットがあるのかという事です。これには2つの種別があります。列挙すると

(1)インカムゲイン

株式や債券などの資産を保有中に得られる収益の事で、配当金、利息、賃貸収入で、それら資産を保有し続けることで、継続的な収入。

(2)キャピタルゲイン

土地、株式、公社債をはじめとする資産の値上がりによって得られる利得で、購入時よりも売却時に値上がりした儲け。購入時より売却時に値下がりした場合は、キャピタルロスとなります。

 
そうなのです。このピカピカ光る利益!(1)インカムゲインと(2)キャピタルゲインのどちらの利益を重視して、それとも両方の利益塗れを考えて、何に投資するかを決定します。そこでめでたく儲けが出た時にはもれなく、税金問題が発生します。この儲けにどんな税金がかかるのか?配当金を得る事が出来た場合はざっくり言うと
 
個人の配当金に対する税率は、20.315%(所得税・復興特別所得税15.315%、住民税5%)
 
 税金のルールは他にもあるのですが、基本的目安は儲けの2割は税金でもってかれるでぇ~!!という事です。
※詳しくは税理士法人FCパートナーズ
 
やはりこの儲けの20.315%が税金で消えてなくなるよりは、残った方がいいに決まってる!!そこで「新NISA」です。
「新NISA」は、投資を通じて資産形成を行いたい方にとって、ピカピカな制度です。
 
「新NISA」のメリットを挙げると

・非課税保有限度額で1,800万円まで無期限に保有できる。
・投資対象商品が拡大
・つみたて投資枠と成長投資枠が併用できる
etc

「新NISA]についてはこちら
 
結局、お金ってコツコツ何年も積み上げて、大きな塊にして・・・の繰り返しで、何年か経っていると、”ん~!!ちょっとお金持ち(^^)v” そんで、またそれを繰り返す。その時に、自分の蓄財が少しでも儲けてきてくれる仕組み、そしてその儲けにかかる税金分も、自分の財産になるという喜び(^^)/
 
この「新NISA」、1,800万円までの資産形成には、絶対おすすめ!!!ですね。
次の段階は・・・、続く(^^;)

やこやこ

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright(c) 2024 FARM Consulting Group All Rights Reserved.