2017.7.19
カテゴリー -/ スタッフブログ 

オペレーション部門の安野です。 前回のスタッフブログで「メダカの孵化が趣味」と書いたのですが、あれからもうすぐ1年が経ちます。無事に大人になったメダカ達が、今年も卵を抱えて泳ぎ回っており、その卵を追いかける私、という構図 […]

続きを読む
2017.7.14

Hello !! 監査部門第二課の中澤です。 突然ですが、「純ジャパ」という言葉を聞いた事はありますか? 留学経験なし、海外生活の経験もなく、日本の学校で英語を学んだ人の事を指す言葉だそうです。先日購入した、上乃久子氏著 […]

続きを読む
2017.7.10

監査業務二課の梅本です。   前回のコラムでは、粉飾決算について解説していきました。今回は、粉飾決算が発覚したとき、「払いすぎた法人税はどうなってしまうのか?」というところに焦点をあてて話を進めていきたいと思い […]

続きを読む
2017.7.10
カテゴリー -/ スタッフブログ 

監査業務第一課の加藤です。 二年前のブログで「夏の間に買いだめしておいた“怪談噺”の本を晩夏から冬にかけてじっくりと読みふけり、移りゆく季節の中で、彼岸の向こう側にいる人々に思いを馳せてみる」のが我流の怪談のたしなみとい […]

続きを読む
2017.6.29

「社会保険」と「所得税」の扶養の違いは? オペレーション部門の橋本です。 このコーナーでも「103万円の壁」と「130万円の壁」の話はよく出てきます。 ご存知の通り、「103万円」は所得税、「130万円」は社会保険の扶養 […]

続きを読む
2017.6.19
カテゴリー -/ スタッフブログ 

監査部門第一課の牟田口です。 私が担当させていただいている公益財団法人河村美術館。 理事会等で毎年訪問しています。 こちらの美術館。佐賀県の唐津市に1990年に設立され、唐津の文化の発信に長年貢献しています。 &nbsp […]

続きを読む
2017.6.19
カテゴリー -/ 会社の健康診断 

監査業務第一課の清岡です。 先日、ある方からこんな相談がありました。 相談というのは「オレンジのフレッシュジュースのお店を始めたい」というものでした。理由を聞けば、オレンジの仕入値(1kgで200円)も安く、立地も観光地 […]

続きを読む
2017.6.16

監査部門第二課の金森です。 2019年10月からの消費税率が10%に引き上げられます。 増税に合わせ対象品目に対して「軽減税率制度」実施されますが、軽減税率が適用される品目には、従来の8%の消費税が課税されるという措置が […]

続きを読む
2017.6.5

監査業務第一課の加藤です。 中小企業庁の新しい補助金事業「早期経営改善計画策定支援事業」の受付が、5/29から始まっています。   自社の経営課題の抽出や見直しを図り、早々に対策を講じることが目的の補助金 「経 […]

続きを読む
2017.6.1
カテゴリー -/ スタッフブログ 

あ、さて、あ、さて、さては南京玉すだれ! 総務課の矢子です。 2017年も6月に突入しました。もう今年も折り返しの半分がやって来ますね。 さて、神戸は毎年5月に神戸まつりがあり、今年は最高のお天気で賑わいました。顧問先の […]

続きを読む
Copyright(c) 2025 FARM Consulting Group All Rights Reserved.