2017.11.20
カテゴリー -/ 相続の きほんのき 

監査業務一部門の牟田口です。 国税庁より今年も平成28事務年度における相続税の調査の状況が公表されました。これに合わせて「*1 平成27年分の相続税の申告状況について」を使って、相続税の申告状況について確認してみましょう […]

続きを読む
2017.11.20
カテゴリー -/ スタッフブログ 

監査業務二部門 梅本です。 皆様は長く続いてきた趣味をやめる時、一体どういうタイミングだったでしょうか?最近、私にも突然そんなタイミングが訪れました。続けてきた趣味はフットサル。簡単に言うとミニサッカーですね。 &nbs […]

続きを読む
2017.11.17

監査業務一部門の手崎です。 前回の続きです。ライフイベント表が出来たら、次は「キャッシュフロー表」を作っていきましょう。   「キャッシュフロー表」とは、現在そして将来の収支状況や、貯蓄残高の予想を記入していく […]

続きを読む
2017.11.14
カテゴリー -/ 税務の現場から 

みなさまこんにちは、社員税理士の光島です。 今年(平成29年)は、“夏” → “冬!”という感じで、気温が一気に変化していますね。気温の変化に対応できる身体に整えなければいけません。うがいと運動は必須ですよ。 &nbsp […]

続きを読む
2017.11.13

Aloha!! 2部門の中澤です。 2回目の今回は、ホテルに到着したところから始まります。私達が滞在したホテルは「ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ」。ここは広い敷地の中に、複数の宿泊施設と商業施設で構成されていています。 […]

続きを読む
2017.11.7
カテゴリー -/ スタッフブログ 

監査業務第一課の手崎です。 主人と二人で旅行に行ってきました! 子ども抜きで出かけたのは19年前。子ども達が一緒に行かなくなったらこんな感じなのかと・・老後体験でもした気分(笑)   縁あってF1のチケットを買 […]

続きを読む
2017.11.7

監査二部門の梅本です。 前回は、『減価償却』の基本的な考え方について解説していきました。減価償却の最も重要な目的は「適正な期間損益計算」でしたね。ただし、「適正な期間損益計算」を優先し自由に経費化されては、税法の目的であ […]

続きを読む
2017.10.29

オペレーション部門の橋本です。 高齢化に伴い、医療費がますますかかり、健康保険の財政が逼迫していることは、皆さまもご承知のことと思います。 平成12年4月1日より「介護保険」が導入されて早17年がたちます。介護保険とはど […]

続きを読む
2017.10.23

監査第0課、片づけが苦手なことに定評がある近藤です。 モノを戻すのが苦手、というよりは、置き場所を決めるということが苦手なんだなぁと、最近ようやく気付きました。   さて、そんなモノの置き場所が決められない私は […]

続きを読む
2017.10.23

  監査業務二部門の金森です。 最近「内部留保」という言葉をよく耳にします。 政策の一つとして企業の内部留保に対して課税するという案が出されニュースでも大きく取り上げられました。こうした課税は、「二重課税になる […]

続きを読む
Copyright(c) 2025 FARM Consulting Group All Rights Reserved.