2016.5.16

オペレーション部門の橋本です。   現在、男性の育児休業取得率がどれほどかご存知ですか?2%強しかありません。 ちなみに女性は、86.6%です。 (12年10月から13年9月の1年間)   政府は20 […]

続きを読む
2016.5.13

Hello, again !How are you doing ?    こんにちは、お元気ですか?  監査二部門の中澤です。   早速ですが、今回は日本にはない習慣の一つ「チップ」のことを […]

続きを読む
2016.5.6

監査二部門の梅本です。 どのような支出が「経費になるの」か、専門的な用語で「損金算入」できるの か、前回は具体例を示して少しだけ解説していきました。   今回も引き続き具体例で見ていきましょう。   […]

続きを読む
2016.5.2
カテゴリー -/ スタッフブログ 

オペレーション部門の安野です。   友達や家族へのプレゼント。 毎年毎年あげていると、レパートリーがなくなってきますよね。 一通りいろんなものをプレゼントしたので、何か面白いものはないかと 探していたところ、最 […]

続きを読む
2016.4.25
カテゴリー -/ 会社の健康診断 

監査一部門の清岡です。   会社が月次の帳票(試算表)を作成する場合や、決算書を作成する場合に は何らかの根拠のある資料に基づいて作成しています。   その根拠となるものが、領収書や請求書、現金出納帳 […]

続きを読む
2016.4.20
カテゴリー -/ スタッフブログ 

監査二部門の中澤です。 先日、ハワイへ行って来ました。 今回は友人ファミリーに同行させてもらっての旅でした。   28日22時10分関空発、同日の朝(多分8時30分だったかな?) ホノルル空港へ到着。ここでドキ […]

続きを読む
2016.4.15

監査二部門の金森です。 今回は、借入金返済資金についてです。   金融機関からの借入がある場合、経営者にもし万が一のことが あれば、返済資金としてどのくらい必要でしょうか?   一般的には、下記のよう […]

続きを読む
2016.4.11
カテゴリー -/ 会社の健康診断 

監査一部門の清岡です。 前回のブログ「『株式会社』の元になったのは」からの続きです。 株式会社を作り、一定期間(事業年度)で区切って利益の計算をするようになりましたが、その利益の 計算には一定のルールが必要になります。 […]

続きを読む
2016.4.7

神に時間を返す時    都会の喧騒から幾筋か離れた路地裏。 そこで、ひっそりと営まれている一軒のバー「シャイロック」   シェイクスピアの「ヴェニスの商人」に登場する強欲の高利貸しの名前を […]

続きを読む
2016.4.4

こんにちは。0部門の近藤です。   お客様へお出しするコーヒー。 こちらには、わざわざ足を運んでくださった感謝の気持ちや おもてなしの心が込められています。美味しいお茶と一緒 ですね。   お客様の好 […]

続きを読む
Copyright(c) 2025 FARM Consulting Group All Rights Reserved.