2016.3.21
カテゴリー -/ 相続の きほんのき 

監査一部門の牟田口です。今回は退職金と弔慰金による節税です。   法人の役員にもしものことがあった場合、その法人は通常、退職金を支払い ます。退職金は給与にかかる所得税と比べると、相当税金が安くなっています か […]

続きを読む
2016.3.14

監査二部門の中澤です。 Hello, again ! How have you been ? It has been still a little cold weather these days, but spring […]

続きを読む
2016.2.29

監査二部門の梅本です。   今回から『会社の税金』の中で、経営者に最も身近な『法人税』について 色々な角度から書いていきたいと思います。   まずは、法人税の基本的なところから。   法人税 […]

続きを読む
2016.2.26

オペレーション部門の橋本です。   4年間変更のなかった雇用保険料率が下がりそうです。 現在は「従業員負担分が0.5%、事業主負担分が0.85%」となっていますが、法律案が国会で成立する と、失業等給付でそれぞ […]

続きを読む
2016.2.24

監査二部門の金森です。 先日火災保険の契約更新の際、保険会社の担当者からこんな連絡がありました。   ●保険担当者 ● 「お客様が契約されている火災保険ですが、建物の10階部分ですので、  水災補償をはずすと保 […]

続きを読む
2016.2.18
カテゴリー -/ スタッフブログ 

総務課の矢子です。   安部首相が掲げている新たな成長戦略   女性の出生率をあげて、 女性の雇用を増やし、 働き盛りの人の介護問題を解決する。   本当にそうなってほしいものです。 &nb […]

続きを読む
2016.2.15
カテゴリー -/ 会社の健康診断 

監査一部門の清岡です。   皆さんは、株式会社の起源をご存知ですか? 株式会社の元になったのは、香辛料の貿易と言われています。 中世のヨーロッパでは、一握りの香辛料と同じ重さの黄金が交換されて おり、その香辛料 […]

続きを読む
2016.2.2

監査業務第1課の加藤です。 今年1月最後の金曜日、衝撃的なニュースが飛び込んできました。 「日銀、マイナス金利政策を導入!」   目を疑いながらも“日銀 マイナス金利”で検索をかけてみる […]

続きを読む
2016.2.1
カテゴリー -/ スタッフブログ 

こんにちは。0部門の近藤です。   この頃、ある日本酒会に参加しています。 シェアハウスのリビングで、ゆるーい日本酒会が行われるんです。主催者は2人。住人の1人と、日本酒を選んで仕入れてきてくれる日本酒好きの人 […]

続きを読む
2016.1.25
カテゴリー -/ 相続の きほんのき 

監査一部門の牟田口です。 今回は相続税の歴史を勉強してみました。今年第一回目は相続税創設時。 ネタの一つとしてぜひ読んでみてください。   1.相続税の創設 日露戦争(明治37年2月8日~38年9月5日)時代、 […]

続きを読む
Copyright(c) 2025 FARM Consulting Group All Rights Reserved.