2025.4.1

こんにちは、税理士の嶋﨑です。先日の厚生労働省の発表によりますと、2024年の出生数がおよそ72万人だったことがわかりました。子供を産み、育てる環境を整えることが緊急の課題であることは明白だと考えます。   そ […]

続きを読む
2025.2.3

こんにちは、税理士の嶋﨑です。寒い日が続いていまが、皆様いかがお過ごしでしょうか。最近はインフルエンザが猛威を振るっていて、会社を休まれた方も多いのでは。そこで今回は病気で休んだ健康保険の傷病手当金について秋元先生にお聞 […]

続きを読む
2024.11.28

こんにちは、税理士の嶋﨑です。以前にマイナ保険証をブログでも取り上げましたが、いよいよ現行の保険証が廃止されるとの事です。病院通いが増えてきたこともあり、いい機会ですので秋元先生に最新情報を交えながら再度お聞きしたいと思 […]

続きを読む
2024.9.27

こんにちは、税理士の嶋﨑です。ようやく暑さも幾分和らぎ過ごしやすい日々が到来してきたように思います。ただこの季節の変わり目に体調を崩すことも多く、一度風邪をひくとなかなか治らない年齢になってきました。そこで今日は健康をテ […]

続きを読む
2024.8.2

こんにちは、税理士の嶋﨑です。暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。これだけ暑いとそれだけで気が滅入るのに、その上さらにヒトの問題で悩まれている経営者の方は多いのではないでしょうか。そこで今日は、10月から […]

続きを読む
2024.5.2

こんにちは、税理士の嶋﨑です。以前このブログで、『建設業2024年問題』を取り上げました。2024年4月から労基法が改正になり残業規制がされるという内容でした。今回は残業規制の改正以外にも重要な改正があるとのことです。そ […]

続きを読む
2024.3.1

こんにちは、税理士の嶋﨑です。お客様と打ち合わせをしていますと社会保険の相談を受けることも多いです。特に奥様がパートタイマーの方で、所得税の扶養は外れたけれども社会保険の扶養はどうなるのかといったものです。そのあたりのこ […]

続きを読む
2024.1.5

あけましておめでとうございます、税理士の嶋﨑です。本年も皆様に使っていただけるような有用な情報を秋元先生とお伝えしようと思います。どうぞよろしくお願いします。 年明け1回目は、普段よく使う助成金のひとつであるキャリアアッ […]

続きを読む
2023.10.30

こんにちは、税理士の嶋﨑です。 最近、「建設業の2024年問題」という言葉を聞くことが多いです。建設業の残業時間規制がスタートするとういう事ですが、具体的にどれだけの規制がありどれだけの影響を受けるのでしょうか。 本日は […]

続きを読む
2023.8.31

こんにちは、税理士の嶋﨑です。マイナポイントにつられてマイナンバーカードを取得したのですがそれ以来使用していません。ただ報道では今後「マイナ保険証」や「マイナ免許証」なるものが登場するとの話を聞きます。特に「マイナ保険証 […]

続きを読む
Copyright(c) 2025 FARM Consulting Group All Rights Reserved.