2025.1.7
カテゴリー -/ 税務の現場から 

みなさまこんにちは、税理士の光島です。本年もよろしくお願いいたします。 年末年始は穏やかな日が続き、長期の連休になるカレンダーでゆっくりされた方も多かったと思います。   昨年(令和6年)末は、いろんな壁が議論 […]

続きを読む
2024.12.26

監査業務担当の内藤です。 本日は令和7年度税制改正大綱*(令和6年12月20日自由民主党・公明党)の中で個人の所得税についての改正案をお伝えしようと思います。 *税制改正大綱とは各省庁、各団体から提出された税制改正の要望 […]

続きを読む
2024.12.16
カテゴリー -/ アソシエイツ 

こんにちは、行政書士の加田隆裕です。高齢化が進む日本では、65歳以上の人口が3625万人を超え、総人口の約30%を占めるまでになりました(2024年9月15日総務省統計局資料より)。この割合は世界200か国の中でも最も高 […]

続きを読む
2024.12.13

監査二部門の梅本です。 今回のテーマは、ふるさと納税です。この時期になるとCMでよく見ますね!年末ギリギリに慌ててふるさと納税をされる方も多いと思います。 しかし今回は個人のふるさと納税ではなく、ブログのテーマ通り「会社 […]

続きを読む
2024.12.11
カテゴリー -/ スタッフブログ 

オペレーション部門の川畑です。3年ぶりに「関西シクロクロス」に参戦しました。日本ではマイナーな競技なので「シクロクロス」とは?と思われるでしょう。その「シクロクロス」についてですが、元々はロードレース選手の冬のオフシーズ […]

続きを読む
2024.11.28

こんにちは、税理士の嶋﨑です。以前にマイナ保険証をブログでも取り上げましたが、いよいよ現行の保険証が廃止されるとの事です。病院通いが増えてきたこともあり、いい機会ですので秋元先生に最新情報を交えながら再度お聞きしたいと思 […]

続きを読む
2024.11.18
カテゴリー -/ お金の雑学 

こんにちは、監査3部門の西内です。 日本とアメリカでは大きな選挙が立て続けに行われました。皆さん投票には行かれたでしょうか?ちなみに若い世代は投票率が1%下がると年間で5万円損をするという東北大学の試算があるようです。今 […]

続きを読む
2024.11.14
カテゴリー -/ スタッフブログ 

オペレーションの永野です。11月初旬の3連休に、長崎へ家族旅行に行ってきました。なぜ長崎かというと、九州で一人暮らしをしている息子と一緒に旅行をしようという目論見です。温泉と食事で息子を誘い、今回の家族旅行が実現しました […]

続きを読む
2024.11.5
カテゴリー -/ 税務の現場から 

みなさまこんにちは、税理士の光島です。 最近 税務署、都道府県税事務所、市区町村から、申告書や納付書が郵送されてこなくなったともいませんか?   「消費税の納付書だけ郵送してくる」 「市役所は郵送されてきました […]

続きを読む
2024.11.5

監査第二部門の弾です。10月後半に入っても最高気温が25℃以上の夏日が続く異常な毎日が終わり、11月に入りようやく涼しくなってきました。体調管理に気を付けて今年を乗り切りましょう。 さて「お金にまつわる今昔物語」2回目と […]

続きを読む
Copyright(c) 2025 FARM Consulting Group All Rights Reserved.