2016.10.13
カテゴリー -/ 会社の健康診断 

監査一部門の清岡です。   会社が事業を行うにあたっては、全てが現金商売(都度回収、 都度払い)とはいきません。事業を続けていく中で、売掛金 や買掛金(飲み屋でいうツケですね)によって商売をする必 要があります […]

続きを読む
2016.10.11
カテゴリー -/ アソシエイツ 

こんにちは、協同組合神戸中小企業労務協会の竹山雅也です。   近年、メンタルヘルスという言葉を耳にする事が多くなりました。 意味は文字通り「心の健康」、また「ストレスによる精神疾患の予防 や精神衛生上のより良い […]

続きを読む
2016.10.3

監査業務一課の加藤です。 最近、各種の経営セミナーや経営関連のブログでもよく話題になっている「経営力向上計画」。「耳にしたことがあるぞ」とか「この字面どこかでみたような…」という方も多いのではないでしょうか。気になっては […]

続きを読む
2016.9.28
カテゴリー -/ スタッフブログ 

みなさま、はじめまして! 今年の3月から、こちらで勤めている長谷田と申します。 以前淡路島のホテルでルームスタッフをしていたので、少し淡路島につい てご紹介させていただきます。   みなさまは淡路島には国生み神 […]

続きを読む
2016.9.26

オペレーション部門の安野です。 皆様は「ご苦労様」と「お疲れ様」の違いをご存知ですか? 「ご苦労様」も「お疲れ様」もねぎらいの言葉で、昔は目上の人が 部下に対して使う言葉だったようですが、最近では、使い分けが されるよう […]

続きを読む
2016.9.20
カテゴリー -/ スタッフブログ 

監査二部門の金森です。   この夏公開された話題の映画『シン・ゴジラ』と『君の 名は。』みなさんはもうご覧になりましたか?   どちらも大ヒットで、現在も観客動員数を伸ばしていま す。それぞれの作品に […]

続きを読む
2016.9.16
カテゴリー -/ 相続の きほんのき 

  監査二部門の牟田口です。   相続になると、必ず遺産分割となります。 相続人で遺産をどう処分するか話し合わないといけなくなります。   被相続人がお元気な時には「何の問題もなく相続がスム […]

続きを読む
2016.9.15

  President Obama came to Hiroshima [Hiroshima Speech] Seventy-one years ago, on a bright, cloudless morn […]

続きを読む
2016.9.6

オペレーション部門の橋本です。 以前にもこのコーナーでお知らせしましたが、来月より「106万円 の壁」が登場します。これは「短時間労働者に対する健康保険・厚生 年金保険の適用拡大」が目的です。 これで「3つの壁」ができた […]

続きを読む
2016.9.5

監査二部門の梅本です。 前回のコラムでは、損金4区分(原価・費用・損失・別段の規定)のうち 原価について解説していきました。 今回は、「損失」についてみていきましょう。   まず損失とは何でしょうか? 損失は、 […]

続きを読む
Copyright(c) 2025 FARM Consulting Group All Rights Reserved.