2013.10.15
カテゴリー - 

ファクトリーの山本です。 最近、旅行会社のバス旅行にはまっています。 昔は、自分で旅行を組むのが楽しみでした。 もちろん当時は、時刻表や乗換を調べるアプリなどありませんでしたから、分厚い時刻表を買って綿密な計画を立てたも […]

続きを読む
2013.10.11

「半沢直樹みたいな銀行員。探してきて下さいよ」 月次監査訪問時に、クライアントから奇妙な依頼(?)を受けました。 「いや、社長。あんな超人みたいな銀行員、いませんから」 と答える私。 ここ数カ月、この人の名前を聞かない日 […]

続きを読む
2013.10.8

電話が鳴ると、ドキッとしたり躊躇してしまう・・・。 新入社員の方は特にそうなのではないでしょうか。 かくいう私もその内の一人で、今だに緊張してしまいます。   電話応対は接客と違い、相手の表情を見る事ができない […]

続きを読む
2013.10.4
カテゴリー - 

皆様はじめまして。 今年の春から新入社員になりました、近藤夏蓮と申します。 昨年まで学生をしておりまして、bar猫また(N&Yコンペで協賛しているようです!http://nygc1988.blogspot.jp/2013 […]

続きを読む
2013.9.24
カテゴリー -/ 相続の きほんのき 

相続税は、財産があるからかかってしまう。 「ならば減らせば良いじゃないか!」といっても、安易に財産の名義を変えれば、あとあと大変なことになります。節税どころか多額の贈与税がかってしまう結果になりかねません。そんなことには […]

続きを読む
2013.9.20

監査2部門の中澤です。 英会話の2回目は、10日前に飛び込んできたニュースを英文でお届けします。    

続きを読む
2013.9.9

平成26年4月からの消費税増税を前に、住宅購入を検討されている方も多いと思います。 その時重要になってくるのは「住宅ローン」。  住宅ローンの支払が今の家賃と同等なのか、少なくなるのか、はたまた多くなるのか。それによって […]

続きを読む
2013.9.3
カテゴリー - 

最近、生キャラメルやロールケーキに次ぐ「パンケーキブーム」が巻き起こっています。 ブームとは言っても、ホットケーキの呼び方がパンケーキに変わっただけなので、すぐに飽きられるだろう思っていたのですが、それどころか、TVや雑 […]

続きを読む
2013.8.29

「130万円の壁」よく聞く言葉ですね。 これは、会社員や公務員の妻(夫)が働いた場合、扶養でいられる年収です。 配偶者の勤め先の健康保険組合などで扶養対象になり、自動的に年金の第3号被保険者で、自身の保険料を負担する必要 […]

続きを読む
2013.8.26
カテゴリー -/ 会社の健康診断 

監査一部門の清岡です。「会社の健康診断」の二回目をお届けします。   財務諸表を使って算出した指標は、比較分析によってその良否を判断することが多くあります。この比較分析には、時系列比較(自社の過去値)と他社比較 […]

続きを読む
Copyright(c) 2025 FARM Consulting Group All Rights Reserved.