2020.7.21
カテゴリー -/ スタッフブログ 

監査業務担当の清岡です。 『ベランピング』馴染みのない言葉ですね。語源は、『ベランダ』と『グランピング』を合わせた造語です。 ベランピングとは、お家にいてお手軽にアウトドアを楽しむことなのです。休日の昼間に、椅子だけ出し […]

続きを読む
2020.7.20
カテゴリー -/ 相続の きほんのき 

監査業務担当の牟田口です。 LINEを触っていると、公式アカウントに   LINEでつくる新しい「遺言」タイムカプセル   の文字を発見!なんですか?これ?LINEで遺言書ができるの? ???はてなだ […]

続きを読む
2020.7.14
カテゴリー -/ 税務の現場から 

みなさまこんにちは、税理士の光島です。 今回は「家賃支援給付金」の詳細をお知らせいたします。 経済産業省は、7/14(火)「家賃支援給付金」の申請サイトをリリースしました。必要条件がクリアできれば、持続化給付金と同じよう […]

続きを読む
2020.7.10

オペレーション部門の中澤です。 黒人男性ジョージ・フロイドさんが警官に首を膝で押さえつけられている映像は本当に衝撃的なものでした。“I can’t breath”“Please”と訴えているにも関わらず、少しの容赦もなく […]

続きを読む
2020.7.6
カテゴリー -/ スタッフブログ 

監査業務担当の金森です。 7月1日からプラスチック製の買物袋、レジ袋の有料化がスタートしました。少し前からスーパーなどで商品を精算する際に、レジ袋の要、不要や7月より有料化される旨が告知されていましたが、うっかり忘れてコ […]

続きを読む
2020.6.26

社員税理士の嶋﨑です。 緊急事態宣言が解除され、少しずつ日常が戻ってきたような感じがします。ただコロナに係る雇止めや解雇が2万人を超えたという報道もありました。こうした状況の中なんとか商売を継続していくためには、受けられ […]

続きを読む
2020.6.23

監査業務担当の金森です。 新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言の解除で、段階的に経済活動を進めていく方針のようですが、多くの中小企業や自営事業者にとっては厳しい状況が続いています。また個人生活においても様々な影響を […]

続きを読む
2020.6.16
カテゴリー -/ 税務の現場から 

みなさま、こんにちは、税理士の光島です。 今回は ・ソーシャルディスタンシングが売上を下げる ・「家賃支援給付金」で少し救済される をテーマにお送りいたします。   新型コロナウィルスの感染者は増えたり減ったり […]

続きを読む
2020.6.16
カテゴリー -/ 会社の健康診断 

  監査業務担当の清岡です。 次の事業はするべきでしょうか。   以下の条件の物件があった場合の財務経営判断をしてみましょう。   ・土地 5億 ・建物 5億(法定耐用年数50年間) ・年間 […]

続きを読む
2020.6.9
カテゴリー -/ スタッフブログ 

監査業務担当の内藤です。 皆さんは、期待値という言葉を聞いたことがありますか?   期待値とは難しい言葉でいうと「加重平均」、簡単に言うと「払い戻し期待度」をいいます。例を出して説明しますと、サイコロを使ったあ […]

続きを読む
Copyright(c) 2025 FARM Consulting Group All Rights Reserved.