2019.1.15
カテゴリー -/ スタッフブログ 

社員税理士の嶋﨑です。 今年の1月1日より仲間入りをさせていただきました。 どうぞよろしくお願いします。 はじめてのブログデビューですので、自己紹介と今後の抱負を述べさせていただきます。   【概略】 ・出身地 […]

続きを読む
2019.1.8

オペレーション部門の橋本です。 2019年がスタートしました。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 1年で一番大きな年末調整もようやく終わりました。配偶者控除の制度が大きく変わって初めての年末調整はいかがでしたか? & […]

続きを読む
2018.12.21
カテゴリー -/ スタッフブログ 

監査担当の永野です。 これが今年最後のスタッフブログ、おまけに平成最後の年末年始が目の前です! 『平成最後の夏』というフレーズを初めて聞いて、“何のこと?”って感じでした・・・。もちろん天皇陛下が退位され、新天皇が即位さ […]

続きを読む
2018.12.21

監査業務担当の金森です。 少し前まで連日のようにスマホ決済サービスについて、テレビ等で盛んに報道されていました。大規模な還元キャンペーンのせいか、大きな盛り上がりを見せていたようですが、今後間違いなく現金決済から電子決済 […]

続きを読む
2018.12.18
カテゴリー -/ 税務の現場から 

みなさまこんにちは、社員税理士の光島です。 今年も早いもので、12月になってしまいました。 来年は、本当に10月に消費税等の税率が10%になるんですね。 年号も変りますし、「変化するぞ!」という年になるのだと思います。 […]

続きを読む
2018.12.17
カテゴリー -/ 会社の健康診断 

監査業務担当の清岡です。 よく「在庫を減らせ」とか「在庫を持ち過ぎるのは駄目である」と耳にします。 在庫を持ち過ぎるのは、本当に駄目なことでしょうか? いろいろな角度から考えてみましょう。   まずは「コスト」 […]

続きを読む
2018.12.11
カテゴリー -/ スタッフブログ 

皆様 こんにちは。監査業務第3課の福川です。 11月23~25日の三連休、高校から仲のいい友達に会いに、神奈川県まで遊びにいってきました。この三日間は、飲んだり食べたりの繰り返しでした。 私は昔からよく食べるので、久々に […]

続きを読む
2018.12.7
カテゴリー -/ よろず情報BOX 

監査業務担当の永野です。 2017年のユーキャン新語・流行語大賞でトップ10に入った『睡眠負債』なる言葉。仕事柄、“負債”だから“良くないこと”だろう、と。でも、どう良くないのか・・・。   「睡眠負債」とは、 […]

続きを読む
2018.11.29

監査業務担当の手崎です。 先日「次買う車が最後かなぁ」と、主人がポツリ。 「えっ?」と私。 我が家の車は今年で10年になります。 まだ当分乗れるとは思いますが、主人はいったい何年今の車に乗るつもりなのか?次の車も何年乗る […]

続きを読む
2018.11.26
カテゴリー -/ 相続の きほんのき 

監査業務担当の牟田口です。 <争続> 意味:俗に、遺産相続などをめぐって親族が争うこと。相続争い。 争続という言葉、実は辞書に載っているのですね。俗語みたいなものかと勝手に思っていましたが、きちんとした日本語として認めら […]

続きを読む
Copyright(c) 2025 FARM Consulting Group All Rights Reserved.